ラベル 東京都理容競技大会 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 東京都理容競技大会 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年7月18日金曜日

第69回関東甲信越理容競技大会/第67回東京都理容競技大会理容競技大会 成績

 

69回関東甲信越理容競技大会/67回東京都理容競技大会理容競技大会

若手の理容師たちが躍動!

 

7/15㈫、大田区総合体育館において開催された「第69回関東甲信越理容競技大会」及び「第67回東京都理容競技大会」は、19県から集まった精鋭たちがその技術とセンスを競い合いました。熱気あふれる会場では、選手の研ぎ澄まされたハサミさばきとクリエイティブなヘアデザインが披露され、観客を魅了しました。

 

第1部 クラシカル・トレンドヘア             

優勝       新宿支部              弓田 晟也

準優勝    文京支部              河端 玲央人

3        多摩小平支部       笹川  秀

敢闘賞    多摩小平支部       林 聖也

敢闘賞    埼玉県組合           川野 空

敢闘賞    新宿支部              江口 夢元

敢闘賞    埼玉県組合           金子 怜

敢闘賞    群馬県組合           星 択弥

                           

第2部    レディスカット・トレンドスタイル             

優勝       千葉県組合           島田 将斗

準優勝    茨城県組合           木村 幹

3        多摩小平支部       國井 柚季

敢闘賞    神奈川県組合       柿本 宗春

敢闘賞    新宿支部              井上 敦史

敢闘賞    神奈川県組合       江川 大翼

敢闘賞    文京支部              岡田 早代

敢闘賞    多摩小平支部       木村 諒大

                           

第3部 Hair Creation 2025  UNDERSTAND          

優勝       神奈川県組合       松原 優志朗

準優勝    豊島支部              村尾 武

3        千葉県組合           永井 景梧

敢闘賞    文京支部              西川 澪士

敢闘賞    千葉県組合           朝倉 健太

敢闘賞    群馬県組合           関根 彗

敢闘賞    長野県組合           大塚 咲穂

敢闘賞    新潟県組合           長谷川 翼

                           

第4部 タウンヘア「波と蒼空のコンチェルト」      

優勝       多摩府中北支部    辻 泰晴

準優勝    多摩小平支部       林 昂宏

3        新潟県組合           阿部 太郎

敢闘賞    神奈川県組合       松岡 輝

                           

第5部 ヘアピース          

優勝       新宿支部              根本 篤

                           

第6部 クラシカルカット・ドライヤーセット          

優勝       多摩府中北支部    宮下 拓也

準優勝    多摩小平支部       橋本 羽玖

3        新宿支部              松﨑 香生

敢闘賞    文京支部              舟山 昂我

敢闘賞    多摩府中南支部    岡田 穂乃香

敢闘賞    多摩小平支部       西原 健

敢闘賞    東京理容専修学校    佐藤 蓮

敢闘賞    荒川支部              新出 雅

                           

第7部 フリーデザイン・ボブカット          

優勝       東京理容専修学校              友部 愛波

                           

第8部 学生競技 ミディアムカット          

優勝       中央理美容専門学校           川本 光羅

準優勝    窪田理容美容専門学校       箕輪 遥成

3        中央理美容専門学校           泉澤 哲生

敢闘賞    国際文化理容美容専門学校    鳥越 頼

敢闘賞    窪田理容美容専門学校       若杉 大志

敢闘賞    窪田理容美容専門学校       島田 優

敢闘賞    国際理容美容専門学校       生盛 一郎

敢闘賞    中央理美容専門学校           川端 太稀









2025年3月27日木曜日

令和7年度 関東甲信越理容競技大会 競技要項について

令和7年度
第69回関東甲信越理容競技大会 第67回東京都理容競技大会
競技要項について


[開催日]令和7年7月15日(火)

[会 場]大田区総合体育館

標記大会への出場を希望される方は競技要項をお目通しいただき、申込手続きをよろしくお願いいたします。

東京都組合の方は所属支部へ
東京都組合以外の方は各県所属組合へお問合せください。

[選手募集期間]令和7年4月1日より5月30日(締切厳守)

一人でも多くの方の出場を心からお待ちしております。

■第69回関東甲信越理容競技大会 競技要項

2024年3月11日月曜日

「出場選手募集について」

「第68回関東甲信越理容競技大会」
「第66回東京都理容競技大会」
の出場選手募集が始まりました。

募集期間は4月30日(締切必着)

東京都組合の方は所属する支部へ
関東甲信越協議会内の組合所属の方は各県組合事務局へ
お問合せください。

一人でも多くの方の出場をお待ちしております。



東京都理容生活衛生同業組合
理事長 稲葉孝博
教育部長 小島正規

2023年6月16日金曜日

第65回東京都理容競技大会 成績

 第65回東京都理容競技大会


[実施日] 5月9日(火曜)


[会 場] 大田区産業プラザPio


[後 援] 東京都/大田区/(公財)東京都生活衛生営業指導センター


[成 績]


第一部 フェード・フリースタイル

1位  弓田晟也   新宿

2位  笹川 秀     多摩小平

3位  大和 翔     豊島

敢闘賞 上野山貴也 荒川

敢闘賞 川野 空   豊島


第二部 レディスカット・クリエイティブスタイル

1位  衣斐愛海  新宿

2位  岡田早代  文京

3位  山野邉美香 豊島

敢闘賞 雨谷莉尋 江東

敢闘賞 井上敦史 新宿


第三部 ラ・セゾン2023 ~Square~

1位  佐々木彩瑛 府中北

2位  高橋 旬   墨田

3位  石川翔麻  豊島

敢闘賞 西川澪士 荒川

敢闘賞 菊池賢汰 府中北


第四部 ジュニア・クラシカルヘア

1位  有田大輝  新宿

2位  茂木一太  みなと

3位  有田光輝  新宿


第五部 クラシカルバック

1位  辻 泰晴  中央理美容専門学校

2位  荒井智貴  江戸川

3位  石川朱夏  多摩小平


第六部 フリーデザイン・ボブカット

1位  澤田慶多  世田谷


第七部 学生競技 ミディアムカット

1位  森本健太  窪田理容美容専門学校

2位  吉田永愛  国際文化理容美容専門学校国分寺校

3位  増田 航   国際文化理容美容専門学校国分寺校

敢闘賞 穴久保 光  国際理容美容専門学校

敢闘賞 渋谷蒼馬  中央理美容専門学校

敢闘賞 松井俊樹  中央理美容専門学校

敢闘賞 小川結士  窪田理容美容専門学校

敢闘賞 川村樹音  国際文化理容美容専門学校渋谷校


第八部 学生競技 ロッドワインディング

1位  柴崎 芹  国際文化理容美容専門学校渋谷校

2位  市川 菜乃 窪田理容美容専門学校

3位  後藤 慶斗 国際文化理容美容専門学校渋谷校






2022年4月22日金曜日

E・toco髪祭り「第64回東京都理容競技大会」「withコロナ理容の未来へ!!」のご案内

※入場の際には検温のご協力をお願いします

[と き] 5月10日(火曜) 開場11:00

[ところ] LINE CUBE SHIBUYA (渋谷公会堂)

[主 催] 東京都理容生活衛生同業組合  

[共 催] 城西ブロック協議会

[後 援] 東京都/渋谷区/公益財団法人東京都生活衛生営業指導センター

[入場料] 前売り2,000円/当日2,500円
※理容学生 無料

[見本市] 
出展商社一覧(各階ホワイエ)
1階 タカラベルモント㈱/㈱ヒカリ/セイキ総業㈱/㈲ライト
    東京理容専修学校
2階 ㈱ミツウロコヴェッセル/㈱光文堂/㈱ヤマナカ
4階 滝川㈱/㈱トゥルーカラーズ/都理協(㈲マンドール)
5階 日理㈱/女性部/青年会議所/三多摩青年会議所

[城西ブロックイベント]
・抽選会
・2022全理連ナショナルチーム
(東京都組合所属)
・TOKYO BARBERS パーフォーマンス

[タイムテーブル]
11:00 一般開場
11:40 開会式
11:50 1回戦競技開始
第1部 フェード・フリースタイル 
第6部 フリーデザイン・ボブカット 
13:30 2回戦競技開始
第2部 レディスカット・トレンディアクティブスタイル   
第3部 ワールドヘア in Japan 2022 「D’s」
第5部 クラシカルカット・ドライヤーセット
14:45 競技終了
15:10 城西ブロックイベント開始
16:40     〃     終了
17:00 閉会式・表彰式
18:30 大会プログラム 終了







2022年3月18日金曜日

第64回東京都理容競技大会 競技要項

令和4年5月10日(火曜日)に渋谷区にあるLINE CUBU SHIBUYAで開催される第64回東京都理容競技大会の競技要項を掲載いたします。参考にしてください。

【第64回東京都理容競技大会 競技要項】

なお、競技参加の募集期間は2月1日から3月31日(締切厳守)までとなっておりますので、一人でも多くの方の出場申込をお待ちしております。



2022年3月11日金曜日

東京大会種目別デモストのお知らせ

教育部では下記の日時で「東京大会種目別デモスト」をZoomによるオンラインセミナとして開催いたします。

■3月17日(木)21:00から22:30まで

今年のデモストは時間と配信の都合上、技術よりも傾向と対策がメインとなります。視聴は無料ですが、組合主催大会のため、組合員およびその従業員のみのご視聴となります。(東京都組合以外でも可)

1部 フェード・フリースタイル
   濱野 雄一 講師
2部 レディスカット・トレンディアクティブスタイル
   丸山 一樹 講師
3部 ワールドヘア in Japan 2022「D’s」
   髙田 雅浩 講師
4部 Gender-free & Generation-Z ※人間モデル
   河西 修 講師 /根岸 志匡 講師
5部 クラシカルカット・ドライヤーセット
   塩澤 錬 講師
6部 フリーデザイン・ボブカット
   友部 貴之 講師

ご視聴を希望される方には東京都理容組合がZoomミーティングに招待します。
所属する支部の教育部長や講師の方にミーティングIDを聞くか、または下記にメールをお送りください。IDを送信します。

メール kyoiku@tokyo-riyo.or.jp

第64回東京都理容競技大会は5月10日(火曜) LINE CUBE SHIBUYAで開催
されます。



2022年2月10日木曜日

第64回東京都理容競技大会 出場選手の募集について

2月1日より第64回東京都理容競技大会の選手を募集しております。
第64回東京都理容競技大会は5月10日(火曜日)に渋谷区にあるLINE CUBU SHIBUYAにて開催を予定しております。

【競技種目】

[全国大会種目]

1部 フェード・スタイル
2部 レディスカット・トレンディアクティブスタイル
3部 ワールドヘア im Japan2022「D’s」
理容2022メッセージ

[東京大会種目]

4部 TOKYO style 2022Gender-free & Generation-Z(人間モデル)

全理連トレンド研究室から発信されている2022年トレンド情報を基にZ世代を対象とした、ジェンダーレスなシティスタイル。
※全理連HP「組合員ページ」から「トレンド情報NEXT16」を参照

5部 クラシカルカット・ドライヤーセット

6部 フリーデザイン・ボブカット
段差のないボブスタイルで、カットラインとバランスの美しさを表現する
※4部は人間モデル競技。それ以外はマネキンモデル競技

[出場料] 4部は12,000円。それ以外は10,000円

[出場資格]

1部から3部及びメッセージは東理同組組合員、その家族及び従業員で所属支部長の推薦する
理容師であること(メッセージは理容学校生も可。但し、学校長の証明を要す)

4部は、全国都道府県の組合員、その家族及び従業員で所属理事長又は支部長の推薦する理容師であること

5部から6部は、全国都道府県の組合員、その家族及び従業員で所属理事長又は支部長の推薦する理容師免許取得6年以下(平成28年4月以降に取得した者)であること。

[申込方法]
出場を希望される方は、所属支部の支部長又は教育部長に問い合わせいただき、出場申込書を手に入れ、手続きをお願い致します。

[募集期間]
2月1日から3月31日(締切厳守)
一人でも多くの方の出場申込をお待ちしております。



2021年9月28日火曜日

第63回東京都理容競技大会成績

【と き】令和3年9月27日(月)【ところ】東京理容専修学校
【主 催】東京都理容生活衛生同業組合
【後 援】東京都
     公益財団法人東京都生活衛生営業指導センター


■第1部門 Barber Style

  優 勝  大和 翔    豊島支部

  2 位  村松 杏子   練馬支部

  3 位  笹川 秀    多摩小平支部

  敢闘賞  笹岡 健人   多摩府中北支部

  敢闘賞  上野山 貴也  文京支部

  敢闘賞  柳崎 奎心   多摩府中北支部


■第2部門 レディスカット・パーマスタイル「Leap」

  優 勝  千葉 達彦   豊島支部

  2 位  雨谷 莉尋   江東支部

  3 位  加藤 俊樹   足立支部

  敢闘賞  井上 敦史   新宿支部

  敢闘賞  木村 幹    多摩府中南支部


■第3部門 メンズカット・パーマスタイル

  優 勝  高橋 旬    墨田支部

  2 位  神谷 友裕   豊島支部

  3 位  山本 航大   多摩府中北支部

  敢闘賞  真鍋 颯太   足立支部

  敢闘賞  塚本 連人   足立支部


[審査講評]

■第1部門 Barber Style

世界的なフォルムを理解している作品が多く見られました。サイドの刈り込みと接合部の処理をもう一工夫して頂き、ネープのボカシはクリッパー使用可なのでもう少し美しい色彩を意識して下さい。                             

(髙田雅浩東京選手団コーチ)


■第2部門 レディスカット・パーマスタイル「Leap」

マルチレイヤーのカットとセットを上手く理解できている作品がいくつかあった。全体的にカラーリングをもっと有効に使えるともっと良い作品が増えると思います。

(小栗達哉東京選手団コーチ)


■第3部門 メンズカット・パーマスタイル

モデルに似合わせている作品もあったが大き過ぎのものが多く、毛も長すぎる為モデルに似合っていない。パーマスタイルに対するスタイリングの完成度がもう一つ。サイドのカットの仕上がりがやや荒い、上位のものでパーマ、カラーが似合って作品完成度の良いものがあった。

(川越 剛東京選手団コーチ)

2021年9月14日火曜日

第63回東京都理容競技大会 ライブ配信のご案内

コロナ禍で予断を許さない状況ですが、出来うる感染防止対策を施し、5月より延期しておりました「第63回東京都理容競技大会」を9月27日(月)組合立東京理容専修学校にて開催いたします。

当日は感染防止の面から無観客となり、観戦は一切出来ません。

大会の様子はライブ配信させていただきます。
是非ともご覧ください。

東京大会ライブカメラURL
https://youtu.be/AW05XDrfSqY

競技開始は午前11時30分を予定しております。
大会当日、表彰式は行いません。
成績は翌日28日正午頃、組合HPにて発表。
各部門上位4名を東京代表選手として来年2月の全国大会へ派遣します。

2020年7月1日水曜日

「第62回東京都理容競技大会」に出場申込されていた皆様へ

中止させていただいた「第62回東京都理容競技大会」に出場申込されていた皆様へ


本日、皆様の勤務されるサロン様宛に現金書留にて個別に出場料返金の手続きを行いました。
明日以降、お手元に届くと思われます。皆さんがサロンを留守にしている場合もあると思われますので、オーナーや同僚の方にもよろしくお伝えください。


尚、お手数をおかけしますが受け取り確認した後、同封された受領書にサインしていただき事務局まで返信ください。

2020年6月26日金曜日

「第62回東京都理容競技大会」の中止について

新型コロナウイルス感染症拡大の不安が消えない中、今日まで開催に向けて検討を重ねてまいりましたが、やはり選手はじめ実行委員そして大会に係るすべての方々の健康と安全を守るため「第62回東京都理容競技大会」は中止とさせていただきます。
何よりも大会出場に向けて練習に励み準備を進められて来られた選手の皆様方には大変残念なお知らせとなり心からお詫び申し上げます。

 新型感染症の現状を鑑み、主催者として「競技大会中止」という苦渋の選択をせざるを得なかった事に対し何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

東京都理容生活衛生同業組合
理事長  飛田 英雄
教育部長 稲葉 孝博

2019年4月22日月曜日

E・toco髪祭り チャレンジフェスティバル2019

令和という新時代最初のイベントは
E・toco髪祭り・チャレンジフェスティバル2019「第61回東京都理容競技大会」
併せて城東ブロック協議会が実行する「チャレンジwith Skill Dream Support」です。

 10連休最終日の5月6日に開催されます。

【とき】
 令和元年5月6日(月)
 午前11時00分 競技スタート
 午前10時30分 城東ブロックイベント 
【ところ】
  墨田区総合体育館 / 錦糸公園ふれあい広場
  JR総武線をご利用の場合
   「錦糸町駅」北口より徒歩約3分
   東京メトロ半蔵門線ご利用の場合:
   「錦糸町駅」4番出口より徒歩約2分
  


競技大会そして“Tokyo2020スポーツを応援しよう”をテーマにした地域イベントを是非ともお楽しみ下さい。
皆さんのご来場を心からお待ちしております。地元のパン屋さんが集まるパンフェスタも開催します!




「第61回東京都理容競技大会」
タイムテーブルは以下の通りになります。

※変更になる場合もございます。

 開会式  10:50~
 競技開始 11:00~

 第1部Barber Style
 【競技時間】11:00~11:35
 【審査時間】11:45~12:15

 第2部 レディスカット・パーマスタイル「Tlish」
 【競技時間】11:00~11:40
 【審査時間】11:50~12:15

 第3部 メンズカット・パーマスタイル
【競技時間】12:50~13:20
【審査時間】13:30~14:00

 第4部 Tokyoスポーティーヘア
【競技時間】12:50~13:25
【審査時間】13:35~14:15

第5部 Next Barbers Era「FADE with Accent art」
【競技時間】12:50~13:30
【審査時間】13:40~14:05

 第6部 クラシカルカット・ドライヤーセット
【競技時間】11:00~11:45
【審査時間】11:50~12:30

 第7部 グラデーションカット・フリースタイル
【競技時間】12:50~13:35
【審査時間】13:40~14:00

 第8部 ブロースカット
【競技時間】12:50~13:35
【審査時間】13:40~14:00

 閉会式・表彰式 17:00~18:30


当日は会場に足をお運びいただき、温かいご声援を お願い致します!!

 



 

※写真は昨年の東京大会の様子です

2018年5月15日火曜日

E・toco髪祭り アトラクション

平成30年5月14日㈪、E・toco髪祭り「第60回東京都理容競技大会」が開催されました。

【アトラクション】

● 東京barbers show

僕らに声を掛けていただいた飛田理事長をはじめ関係役員の先生方ありがとうございました。僕はただの言い出しっぺなだけでこれっぽっちも代表だとは思っていません。
そして僕らだけが東京barbersではありません。
東京で鋏を持っている人は全員が東京barbersです!
皆さんが「こんな業界にしたいな」とか「こんなのやってみたいな」とか漠然とでも何かを思いついた時、いつでも東京barbersを動かして下さい!
そしてその時は貴方が東京barbersの代表で、僕はその一員として働きます。
僕の唯一の自慢は0から1に踏み出し100で終わらす事の出来る最高の仲間たちがいる事です!
みんな、床屋楽しんでる?
僕らは床屋って最高だぜって思ってます。
そんな楽しさが伝わったのなら良かったのかなぁと思います。
これからも、全国から嫉妬される東京を作りましょう!
そして一緒に業界を盛り上げていきましょう。
✑ 延 陽介





● Lebel presents HONDA PREMIER HAIR
本田誠一氏による情熱あふれるヘアショー

ステージテーマは「The passion of university」〜普遍の情熱〜
理容業の本来もつ力は急速な時代の変化の中、多様化する顧客ニーズに対して高い満足度を与える事ができる。その為には日々情熱を持ち続け、挑み、努力し続ける事。そして人間力を高めていく事が必要になってくる。その先には必ず理容界の未来が明るいものになっていく事でしょう。
One is all All is one!!
✑ 本田誠一






● 都理協 理容祭 ~barber festival show~
50周年を迎えた東京都理容教育団体協議会による“お祭り”をコンセプトにしたヘアショー

皆様方、当日は都理協 理容祭-barber festival show-ご協力ご参加いただきありがとうございました。
今回は60回記念大会となので、皆様方に楽しんでもらい私達も楽しむというコンセプトでやらせていただきました。
お神輿を大会会場に入れる事はチャレンジでしたが、当日の会場の皆様方の笑顔を原動力にやらせていただきました。
これからも都理協をよろしくお願い致します。
✑ 川越 剛









● 東京都理容青年会議所presents「ひげフォトコンテスト」「バーバームービー」表彰式
結果は、青年会議所フェイスブックをご覧ください。
http://www.facebook.com/pages/東京都理容青年会議所/140430176105298?ref=stream




● 東理同組女性部「キッズシャンプープロジェクト」
アタマジラミ劇場(東京都理容青年会議所)



「キッズシャンプーのうた」のお遊戯
大田区立本蒲田保育園と東蒲田保育園の園児45名とともに、東理同組女性部オリジナルソング「キッズシャンプーのうた」のお遊戯をしました。

 
 

女性部フェイスブック
https://www.facebook.com/tori.ladies.line


● 出展


● キッチンカー



Etoco髪祭り 第60回東京大会 成績一覧

平成30年5月14日(月)大田区総合体育館において、E・toco髪祭り「第60回東京都理容競技大会」を開催しました。

【 成績一覧 】
   
第1部 Barber Style
優勝 宇田 隼風  (多摩小平)
2位 小針 光功  (多摩府中北)
3位 安部 記將  (多摩小平)
敢闘賞 中舘 俊  (荒川)
敢闘賞 渡邉 剛嘉  (多摩府中北)


第2部 レディスカット・パーマスタイル「Ladies hair Marge」
優勝 加々美 賢育  (豊島)
2位 井上 敦史  (新宿)
3位 中森 善裕  (北)
敢闘賞 千葉 達彦  (豊島)
敢闘賞 柳田 広夢  (江東)


第3部 メンズカットパーマスタイル
優勝 内田 健人  (荒川)
2位 松信 利治  (豊島)
3位 高橋 旬   (墨田)
敢闘賞 小林 尚幸   (多摩府中北)
敢闘賞 岡本 伸介   (豊島)

    
第4部 デザインアート・ヘッズ
優勝 小倉 一浩   (埼玉県)
2位 佐藤 貴一   (江戸川)
3位 古瀬 亮   (多摩立川)

 

第5部 クラシカルカット・ドライヤーセット
優勝 西澤 伊織  (多摩府中北)
2位 佐々木 彩瑛  (多摩府中北)
3位 中島 あゆみ  (多摩府中北)
敢闘賞 斉藤 達郎  (多摩小平)
敢闘賞 菅野 広大  (多摩府中北)
敢闘賞 大和 翔  (豊島)
敢闘賞 福田 翼  (多摩小平)


第6部 グラデーションカット・フリースタイル
優勝 藤田 風美  (足立)
2位 荘司 悦史  (多摩府中北)
3位 鈴木 秀和  (多摩府中北)
敢闘賞 原賀 優弥  (渋谷)
敢闘賞 山本 航大  (多摩府中北)



第7部 ブロースカット
優勝 石川 祐史  (墨田)
2位 下条 大貴  (新宿)
3位 高倉 慈歩  (多摩府中北)
敢闘賞 清水 里莉  (南多摩)
敢闘賞 山越 久仁治  (多摩小平)